石割 誠2021年12月24日4 分簡易裁判所の調停(民事一般調停)について1 「調停」というと、家庭裁判所の離婚調停や遺産分割調停のことが思い浮かぶ方が多い かもしれませんが、簡易裁判所でも交通事故の交通事故の損害賠償請求や貸したお金の返 還請求、商売上の売掛金請求等々の民事の一般的な紛争について調停が行われています。...
石割 誠2021年1月29日2 分弁護士会で行われている法律相談弁護士会ではウィークデイのほぼ毎日法律相談が実施されています。相談時間が30分程度であること、対面での相談が中心であることなど各弁護士会でだいたい同じような形態で行われています。 相談対象となる法律問題の分野としては、交通事故の被害者や加害者になってしまった時の損害賠償の問...
石割 誠2020年9月12日6 分成年後見制度利用に際して注意すべきことなどある程度の年齢になってくると、高齢の親族について成年後見(成年保佐、成年補助)制度の利用を考えたり実際に制度を利用しているという経験を持っている方がでてくると思われます。 成年後見制度は、加齢や知的障害などによって財産の管理や契約などをする能力に問題が生じている方について、...
石割 誠2020年5月10日2 分現在の新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態下において行われている弁護士会や法テラスでの法律相談等新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が延長され、各地の法律事務所では事務所ごとの判断において事務所の業務を継続または休止しているようです。 法律相談についても各事務所の方針で通常時と全く同様に行ったり、感染防止の方法を工夫して行っているものと思われます。...
石割 誠2020年2月3日6 分自筆証書遺言に関する法改正 1⃣民法(相続法部分)の改正により、自筆証書遺言の方式が一部緩和され(平成31年1月 13日から施行)、また、自筆証書遺言について遺言者から申請を受けて法務局で保管す る制度が新たに設けられることになりました。(令和2年7月10日から施行)...
石割 誠2019年10月12日3 分自転車条例、自転車保険について静岡県の条例で2019年10月1日から自転車利用者は自転車損害賠償保険への加入が義務づけられました。ここでいう自転車損害賠償保険とは自転車利用中の事故で他人にケガなどを負わせてしまう場合に備え事故相手方の生命身体の損害を補償できる保険(自転車損害保険など)のことをさしていま...
石割 誠2019年8月11日1 分夏季お盆期間の営業に関して当事務所は8月13日(火)~8月16日(金)までお盆休暇になります。 よろしくお願いいたします。 例年に比べ日照時間が少なく、本格的な夏が待ち遠しかったのですが・・・ 連日のこの暑さ、ぐったりですね。 日本だけでなく世界的にも猛暑を記録しているようで、パリは最高気温が42℃...
石割 誠2019年6月23日2 分弁護士費用特約「弁護士費用特約」という用語を聞いたことがある方がいると思います。これは、自動車保険契約(任意保険)などに特約として付けられるもので、交通事故で被害を受けた場合や契約で定められた範囲の法的紛争の当事者になった場合などに、弁護士に依頼する費用や、依頼するまでのこともないが法律...
石割 誠2019年5月6日1 分GW10連休10連休も今日で最終日となりました。 連休前半に三重~奈良~大阪~兵庫と巡ってきましたが、どこもかしこも人・人・人でした。特に東大寺、奈良公園、姫路城はアジア人観光客はもちろん、欧米系の観光客もたくさん訪れていました。 奈良公園の鹿達も鹿せんべいをもらいすぎて満腹状態なのか...
石割 誠2019年4月7日1 分新元号4月1日、新元号が[令和]と発表されました。 午前11時台にテレビを見ている世帯の割合を示す総世帯視聴率は42.1%もあったようで、国民の関心の高さがうかがえました。 発表から1週間が経ち、なんとなく「令和」の響きがしっくり来ると言う感じでしょうか。...
石割 誠2019年3月25日1 分ホームページを開設いたしました石割法律事務所はホームページを開設いたしました。 当ブログでは身近な法律上の知識や、日常で感じたことなどをつづっていきます。 #法律事務所